30日(土)から10月9日(祝)まで、八女展の後をうけて「あまねや工藝店」で十八番の会を開催します。八女から帰り着いて、実質3日間で片付けと「もの並べ」はいまの私には少し荷が重いのです。今回の準備は、八女で知り合ったSさん(五十代)が在庫のチェックなどを手伝って下さり大いに助けられました。しかし、結局「もの並べ」終了は午後10時30分を過ぎていました、やれやれ。
| 二階正面と手前の舞台の様子 八女 • 土蔵とはだいぶ違う構成に | 
| 向かって左側の様子 | 
|  | 
| 右側です | 
|  | 
| 階段から吹き抜け部分の様子 natsumichiのタペストリー類 | 
|  | 
| 一階踊り場付近 | 
|  | 
| のぞきの花 | 
| のぞき | 
| 二階庭側のYAMAYO窯象嵌の仕事 | 






 
0 件のコメント:
コメントを投稿