さて、「秋展」準備の為28日夕方から夜に掛けて搬出・搬入作業をいたしました。井上さん夫婦と朝日屋酒店の高橋さんに手伝って貰い、無事終了。八女到着は午後11時を過ぎていました。翌29日、ほぼ一日掛けて「物ならべ」をいたしました。多量の布類を上手く納めるのにひどく手間取りました。「あまねや工藝店」に並んでいた時とは、また違う見え方を作る事が出来ました。どうぞお出掛け下さい。
![]() | |
| 入口右側の布類が並ぶコーナー |
![]() |
| あれこれの土鍋類が並びます |
![]() |
| 入口を入って右側のコーナー |
![]() |
| 正面 |
![]() |
| 入口左側にオンギが並びます |
![]() |
バンダチの上はニジェール・エチオピアの銀のアクセサリー |
![]() |
| 店の左奥にカサイクロスやインドネシアの絣類 |
![]() |
| 棚の一番上が草ビロード |
![]() |
| 下にはインド更紗で作った洋服類 |
![]() |
| 高橋さんの次女・法子(のりこ)さんのおすすめは‥? |
![]() |
| これです。 |
![]() |
| メキシコの皮テーブルの上はビルマの朱の大盆 |














0 件のコメント:
コメントを投稿