2009年9月22日火曜日

山陰へ 3




翌15日の昼近く、出西から国道54号線を広島まで延々と上り(約130Km)、その後広島から福山東まで高速道を使って(約100Km)ガラスの仕事をやる村松さんを工房にお訪ねしました。出掛ける前に村松さんから送って貰っていた地図の出来が良く、迷わずに神辺の工房へ。訪ねてくる人は皆、道がわからず途中で電話をして来るのに私達は1回で辿り着く事が出来、村松さんにびっくりされました。

住宅がまばらになり、小高い林へ続く上りの道から少し下った処、
借り地である畑地の一部に、木造で板やトタンを使って簡単に廻りを囲っただけの工房が建っています。灯油を燃料にしたガラスを溶かす炉が中心に据えられている他は、がらんとした町工場の様な雰囲気です。この工房の炉に火が入っている間、食事で家に帰る以外は朝早くから夕方までガラスを吹き、工房の中2階にあるカーテンで仕切っただけの場所に、寝泊まりしながら仕事をするのだそうです。

個人でガラスの仕事をする人の工房を数カ所見た事がありますが、こんなやり方は初めてです。良し悪しは別として、この仕事の形が村松さんの仕事にも反映されている事を、こうやって工房を御訪ねしてみて初めて確認出来ました。さて、その村松さんが9月の初めに大阪で開催された「国画会・西の会」に出品をし、私も兼ねてから見たいと思っていた九寸程の皿を、工房で見る事が出来て幸いでした。1時間程を工房で過ごしたのち山陽道を経由して、太宰府の自宅に午後9時過ぎ、無事に辿り着きました。総走行距離数およそ1500Km。行ったり来たりで、まことに効率の悪い、でも実り多い楽しい旅でした。

0 件のコメント: