久し振りの休みだった昨日(3日)、オーストラリア滞在中に娘に教えてもらったカボチャスープを作りました。この4ヶ月で十数回も作ったでしょうか、最初の数回は加えるべき香辛料を間違えて、なんだかぼんやりした味のスープになりましたが、本来のクミンシードにしてからは、娘の作るものとほぼ同じ味のものが間違いなく出来る様になりました。フードプロセッサーを使う娘のところと違い、我家には40年近く使っている小さなミキサーしかありませんので、作り方を少し変えている(チキンストックに入れて炊く野菜の皮を剥かず、皮付きのまま、あらかじめ蒸し器で蒸す)ところはありますが、面倒くさがりの私にはこちらの方が楽です。たくさん作って残ったものは、野菜と肉を加えれば立派なカレーに変身します。詳しいレシピは、Babgalow日記11の記事中に娘が書いています。お試し下さい。
 |
使う野菜毎に細かく刻み、スープを加えてミキサーへ |
 |
ミキサーは内容量が500ml位の小さなもの |
 |
数種の野菜を加えた後、
最後に(タマネギ・ニンニク・セロリ)+スープをミキサーへ |
 |
或る日の食卓。スープの隣はやはり
娘に教えてもらったビタパン生地のピザ |
0 件のコメント:
コメントを投稿