2009年8月30日日曜日

百子の花日記 8(番外長編)


8月24日 「腰痛も吹っ飛ぶよ!」と友人のIさんに誘われて、球磨川下りにいって来ました。小学生の女の子2名、昔青年1名、昔乙女6名の総勢9名。皆、初めてのラフティング(ゴムボートに乗って川下り)です。ウェットスーツ、軽ジャンパー、ライフジャケット、ヘルメットに靴の一式貸し出し。それに、食事(バーベキュー)、温泉付きで8000円。午前10時から午後5時まで、たっぷり楽しんで遊びました。
緑の田園風景の中を流れる球磨川上流から出発。まず、パドルの扱いや漕ぎ方、水の中で障害物に当たらないように浮いているラッコスタイルでの泳ぎ方、またゴムボートから投げ出されたり離れそうになった時、あるいは川に入る時は、ボートに張られている命綱を確認し必ず握る事など、色々な注意や説明を受けたあと川の中心に漕ぎ出します。パドルを握り、リーダーのかけ声にあわせて、イッチ、ニー!イッチ、ニー!始めはうまく漕げずに廻ってしまいます。慣れるにつれて、合格点をもらえる様になりました。川の土手には、竹や草など色とりどりです。花はつりがね人参や、薮ランのほか名前を知らない白い花が、滝壺近くで目に入りました。日陰にある為か、つりがね人参はとても小さな株立ちでした。あまり大きくない滝でしたが、鉄砲水の様な滝のシャワーを浴び、2回目の時には体重の軽い3人がボートから落とされる程。安全な処では、川の流れにまかせてラッコスタイルで浮いて、真っ青な雲一つない空を満喫し、淵では3メーターから10メーターまで4段階の高さから飛び込みの出来る場所があり、私は3メーターの高さから飛び込み、見事着水。
三角吊り輪では、ターザンのごとく風を切ってブランコ乗り着水をしたのよ。それはそれは愉快で、童心に帰って楽しみました。それから、他のクルーにボートをぶつけて川に落としたり、落とされたり、又パドルで水を掛け合ったり。川の中では「川の中心を泳いで下さい。」と注意されます。本人はその通りに泳いでいるつもりでも、突然思ってもいない方向に流されたりします。ラッコスタイルで泳いでいたら、突然大きな岩が頭のそばに現れて、「モモさん!キック、キック!」とリーダーの声。そう言われても、体は思う様に動きません。水の力は凄いものです。ボートはすぐそこに見えるのに、水の力に捕らえられ、一生懸命平泳ぎをするのですがなかなか流れに戻れませんし、不安になりました。瀬では、小さな白波、大きな白波。流れにまかせてパドルでリズムよく漕いで、川の静けさや荒々しさを体感しました。大きな白波と急な流れの瀬でスリルを味わいます。静かな流れでは、陽に照らされた一枚の布に細かな線を何本も引いた様に見える水の流れや、波打つ三角の流れなど色々な形があり、きらきらと光る水面は一幅の絵を見ているようでした。そう云えば、Oさんの絵にも似た様なモチーフがあったなーと突然思い出しました。いつきも小学生の頃に見ている筈、“水の流れ”の絵です。まさに、その世界でした。ボートから4回投げ出されましたが、ライフジャケットはすごい力を発揮します。まず、沈まないのです。少々泳ぎにくいのですが、安全です。最後のポイントは、鍾乳洞の下の流れ。崖の下には大きな穴があり、、流れの一部もそれに向かっているのだとか。ボートから落ちると、その流れに捕らえられ鍾乳洞の奥へ奥へと連れて行かれるから、落ちない様しっかり漕いで下さいと注意がありました。無事にそれを越えると、川下りの終点です。そこから、車で出発した処まで戻り、温泉に入ってリラックス。ハナマルの満足でした。
球磨川は、素晴らしい川でした。“球磨川下り”に、はまってしまいそうです。山よりらくちん。筋肉痛にはなりませんし、腰痛が軽くなっている様です。普段使わない筋肉を使ったせいで、水の中でリハビリをしたのかな?Nおばちゃんに迎えに来てもらって、朝7時30分に家を出発。帰宅は、夜の10時30分でした。
久しぶりに楽しい一日。ボンダイで貴女に買ってもらった真っ赤な水着は、もちろん使いました。いつきさま!ありがとう!!
写真は庭の薮ランです。

1 件のコメント:

itsy さんのコメント...

楽しく読みました.赤い水着を着て、もっと冒険に出かけられると良いね.