2024年12月17日火曜日

「歳迎えの会2024」出品の品々から2


昨日に引き続き「歳迎えの会」出品の品々から、本日は木工品の紹介です。まずは、ルーマニアの三本脚のスツールです。以前作られていた同種のスツールは座板が平たいもので、座を貫いて付けられていた脚の楔等の加工技術に問題があり、ぐらつきが気になっていたのです。2年程前から座板が半円の形状に変更され、椅子全体の造形的なバランスも何処か生き物を見るような趣もあって、ぐらつきの問題も解消しました。右横の座面が大きなスツールは、エチオピア(案内状にはケニアと書いてしまいました。訂正します。)のスツールです。スツール全体を丸彫で刳り出して造られたものです。従って、見る者に”強い”印象を与える椅子の造形(かたち)と同じく強度もまた無類です。

さて次は、成形に使った道具の荒い刃跡が残る横長の刳り鉢です。何処で造られたものやら国籍は不明です。見つけた時は、永い間放置されたままででもあったのか、埃まみれで真っ黒でした。写真では見えませんが、長辺の上縁のすぐ下二箇所に手掛かりが繰り出してあります。あるいは李朝辺りの時代の造形かもしれません。次は左手前の丸盆です。大きさはおよそ尺二寸、インドの盆です。時間や手間をお金で計らない、そんな世界が産み出した造形です。同様の大きな木鉢も見た事があります。右端の”のんびり”した印象の木鉢は李朝時代の木鉢(小さめの丼大)です。ゆっくり回転する轆轤で成形されています。

2024年12月16日月曜日

「歳迎えの会2024」出品の品々から1

 21日から始まる「歳迎えの会2024」出品の品々を紹介します。


ここ数年、続けて紹介しているルーマニアのスープ碗と、持ち手付きの大振りの壺です。これは胴廻りに直火で焙った(黒くなった)痕があるので、料理か酪農業等の何処かで、壷一杯に入った液体を温める為の道具として作られたものだろう位の想像しか私には出来ません。そう考えれば、重さを支える持ち手が二つある事、また持ち手の場所にも納得がいきます。スープ碗同様、壺の縁や胴廻り上部、そして持ち手に付けられた単純な模様がこの壺を活き活きと引き立てています。


奥の大き目の甕は福島・相馬の館ノ下窯の甕、左の白っぽい甕は佐賀・武雄の二川の松絵の甕、そして手前の釘彫で丸に”や”が描かれたものは、薩摩・苗代川の”黒もん”の徳利です。

2024年12月6日金曜日

「歳迎えの会2024」のお知らせ

ここ数年恒例になりました「歳迎えの会2024」のお知らせです。11月中旬から10日間ほど、東京や京都など数カ所を廻り、今展準備のための品集めをいたしました。案内状の写真をご覧いただくとお分かりの様に、今年もまた楽しい品々との出会いがありました。詳細はまた追ってご報告するつもりです。


2024年11月15日金曜日

臨時休業と土曜・日曜 閉店時間変更のお知らせ

本日11月15日は所用のため、お休みを頂戴します。また、催事開催中以外の土曜日と日曜日の閉店時間を当分の間、午後5時までといたします。現在、当店向かいの旧山口邸跡地でビル建設工事が進行中です。ほぼ同じ時期に長年利用して来た駐車場も閉鎖され、車で出かける日はコインパーキングを探して、店の周辺を二巡り三巡りもしなければ見つけられない状況が普通で、私どもが店に出掛ける手だてとしては電車通勤が主になりました。それに加えて、帰宅する際に最寄り駅から自宅近くまで利用しているコミュニティバス の終バスの時刻が早まり、平日が午後7時40分、土曜日曜は午後5時50分です。この終バスに乗ろうとすれば、土曜日曜は午後5時に店を閉めて、薬院発午後5時12分発の西鉄電車に乗らなければ、終バスに間に合わないのです。事情をお酌み取り頂き、私共の我儘をお許し下さい。

2024年11月7日木曜日

「第二回 川連 寿次郎の仕事 展」残り三日です


二回目の「川連展」も残すところ三日になりました。今回出品物の中では、汁椀の種類が多く充実しています。普段、在庫をしていない黒の小町椀や福椀をお求めになる方が多く、意外であると同時に教えられる事も多い、良い機会になりました。どうぞお出掛け下さい。


2024年11月4日月曜日

「川連 寿次郎の仕事 展」三日目が終了

三連休最終日の本日、遠くは出雲・鹿児島・京都などからお客様が来て下さいました。初日の雨の日と本日の二日に渡って、あまねや訪問歴35年の古い顔馴染みも15年ぶりで来てくれて久しぶりのお喋りを楽しみ、自家製の追焙煎珈琲を飲みながらの三時間があっという間に過ぎました。本当に楽しい1日でした。今回催事の会場の様子をお知らせいたします。皆さんどうぞお出掛け下さい。


2024年10月31日木曜日

第二回「川連 寿次郎の仕事 展」が始まります

 昨日、秋田から3個口の荷物が到着。今日から開梱と「もの並べ」を始めて、いよいよ明後日11月2日から第二回「川連 寿次郎の仕事 展」が始まります。あいにく明後日は雨の予報です。皆様、どうぞ気をつけてお出掛け下さい。