2013年6月3日月曜日

“山本教行+plus展”初日の二つのイベント紹介

6月1日、「山本教行+plus展」初日が何とか幕を開けました。12時から「土鍋でたくおいしいご飯」を開催。申し込みのあった方々を含め十数人の前で講師のYさんが御飯を炊きました。炊飯15分、むらしが10分で約30分、美味しく炊けて大成功。以外だったのは、土鍋の水が沸騰して吹きこぼれる前に蓋を取り、炊き上がりつつある米の表面にポツポツと“カニの穴”が出来て、吹きこぼれる心配がなくなったら再び蓋をして、弱火で3分から5分。炊飯の火を止める前に、20秒から30秒強火にして水分を飛ばしてから、火を止め蒸らしを10分から15分。

このやり方で炊いた米のなんと美味しい事。私も練習を兼ねて4回、同じ炊き方で米を炊いて練習しました。その練習2回目に御飯を食べたのは、Nさん家のトーコ5才とナオ14才の姉妹でしたが、塩をふっただけの御飯2合をほとんど二人で食べ尽くし、まわりの大人を呆れさせたりビックリさせたりでした。結果として、この土鍋で炊いた米飯の旨さを証明する事になりました。

御飯を炊く講師のYさん
炊きあがった土鍋の蓋にあいた穴を蒸らしのため箸で塞ぐ
初日の夕方には二十数人の人達が集まり、オープニングパーティーが行なわれました。山本教行作品の大鉢に盛られた料理の美しい事は相変わらずで、大鉢の説得力の大きさに改めて皆が感心しました。食べきれるかどうか、心配な程大量に思えたお料理も、終わる頃にはほぼ空っぽで皆の食欲に感心しました。

根曲がり竹の炊いたものと一口サイズの中華ちまき
自家製生ハムと貝割れ大根
パーティーの為に用意された湯呑みと取皿
賑やかなパーティー

0 件のコメント: