あまねや通信
2022年7月13日水曜日
珈琲店で彫刻と版画を見る
›
11日月曜日、5日の「展示作業」以来約1週間ぶりに、「熊井展」開催中のコーヒーカウンティ久留米本店を訪ねました。古材で作られた扉や、南面する窓一面に作りつけられた印象的な棚に珈琲色の土壁。おおよそ店の半分は、珈琲豆の焙煎に使う巨大な焙煎機や水廻り等の作業スペースに当てられてい...
2022年7月6日水曜日
二つの催事から
›
現在、博多区御供所町の「メゾンはこしま」で「芹沢銈介うちわ絵展」(7/1〜30 日曜・月曜定休)と、久留米市通町の「コーヒーカウンティ」久留米本店で「熊井和彦個展」(7/6〜8/1 火曜定休)の、それぞれ二つの催事が開催中です。昨日5日の「熊井展」準備日は、台風上陸の予報で心...
2022年6月28日火曜日
「芹沢銈介うちわ絵展」のお知らせ
›
北部九州も今日梅雨が明けて、いよいよ暑い夏がやってきます。今年、3年ぶりで行われる博多山笠に合わせて、博多区の御供所町にある「メゾンはこしま」を会場に、7月1日から30日までのひと月間、「芹沢銈介うちわ絵展」を開催いたします。今展は、このうちわ絵のほか、弟子の一人である東京在住の...
2022年6月27日月曜日
「熊井和彦作品展」のお知らせ
›
2011年5月に当店2階を主会場に開催した熊井和彦氏の個展を、このたび コーヒーカウンティ久留米本店(〒830−0018 久留米市通町102-8 電話 0942−27-9499) のご協力のもと、同店を会場に、 7月6日から8月1日まで(火曜日定休日) の長期に渡り行うこと...
2022年6月17日金曜日
第七回「村松学吹きガラス展」残り三日です
›
一週間の会期延長をした「村松展」も残り三日間となりました。 昨日、藪庭の花を持って来て、一・二階とも花を活け替えました。 中庭の夏椿も今が満開です。どうぞお出掛け下さい。
2022年6月9日木曜日
第七回「村松学吹きガラス展」延長のお知らせ
›
現在開催中の、第七回「村松学吹きガラス展」の会期を1週間延長。6月19日まで開催いたします。なお、13日(月曜日)はおやすみいたします。
2022年6月4日土曜日
「吹きガラス展」初日の様子
›
第七回「村松学吹きガラス展」初日の様子をおしらせします。 今展では、久しぶりに吹きガラスによるランプシェードも登場。 正面壁面は、アイルランドアーティスト三人衆の作品。左から、J・グラハム、D・クイン(中の2点)、R・ゴーマン。川口百子による藪庭の花々が会場に彩りを添えて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示