あまねや通信

2013年11月17日日曜日

皆様にお知らせ

›
突然ですが、来年の3月末か4月の初め頃まで、私は店を留守にいたします。留守中は、妻の百子と長男の嫁・基子がお相手をいたします。開店の時間も、今まで以上に不規則になり、皆様にご迷惑をお掛けする事になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。もしお出掛け下さる時は、前日迄に御連...
2013年11月10日日曜日

今年の冬のしつらえ

›
先日出掛けた東京や京都で買ったものを中心にした、今年の冬のしつらえが出来ました。メキシコの土鍋やジンバブエのイララ皿の大小、グアテマラの木製玩具など。どうぞお出掛け下さい。
2013年10月27日日曜日

3年半ぶりの東京訪問

›
10月21日昼頃の飛行機で、3年半振りの東京に出掛けました。浦和の柳沢画廊での過去二回の小鹿田「抽象紋の皿100展」に続く3回目の企画展、23日から始まる「ラオスH.P.E.の布仕事展」の物並べの為です。22日の昼頃から開梱を始めて、手伝いのもとちゃん、柳沢さんの頑張りもあり、午...
2013年10月22日火曜日

百子の花日記 229

›
9月の薮庭の花  ビナンカズラの花 シュウカイドウ 斑入りぎぼうし 仙人草 斑入り白水引 金 虎の尾

百子の花日記 228

›
9月に入れた花     白彼岸花 キクイモ 山萩  白萩 白萩 シオン ヨメナ 八女会場しまいの花(かたずけの花) Tさんの花生け 出西窯刷毛目大皿
2013年10月8日火曜日

百子の花日記 227

›
十八番の会 福岡展で花を入れました。  クッカバラ 白ホトトギス 台湾ホトトギス 畔地のセンダン草 赤水引 アスパラ サンゴジュ 白ホトトギス 田舎菊 梵天花 斑入りアメリカノウゼンカズラ
2013年10月7日月曜日

「第3回十八番の会・福岡展」二日目

›
忙しかった「第3回十八番の会・福岡展」の初日と二日目が終わりました。花の用意はしていたものの、花生けもできず、二日目の夕方やっと花が入りました。写真も夜の撮影で、見にくいのはご容赦下さい。花入れについては、いずれ花日記で詳しくご紹介いたします。 花の入った覗きの様子 ...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.